ご当地健康体操⑥「天草宝島体操」(熊本県天草地域)

ご当地健康体操⑥「天草宝島体操」(熊本県天草地域)

制作:熊本県天草保健所(平成25年)

保健予防課 技師 田中 友加里さんにお話を伺いました。

Q 体操を制作した理由を教えてください。

田中さん
「天草地域は高齢化が進んでおり、生活習慣病である糖尿病の罹患率も高い地域です。
また、制作当時に実施されたアンケート結果から、運動を実施している人が少ないということが分かりました。
そこで、天草地域住民の健康寿命の延伸に向け、
ロコモティブシンドローム予防に科学的根拠のある「天草宝島体操」を作成しました」

Q どのような人が体操づくりに関わったのですか?

田中さん
「天草郡市医師会、市町、健康運動指導士会、天草地域リハビリテーション広域支援センター、天草教育事務所、
天草南風凛風会、天草商工会、天草保健所など地域の様々な団体が協力して体操づくりを行いました」

Q 地域色を感じる音楽がいいですね。

田中さん
「江戸時代から天草地域に伝わる民謡「ハイヤ節」です。天草の港に寄港した船乗りたちにより全国へ広まり、
佐渡おけさや阿波踊りのルーツになったと言われています」

Q 主な利用場面は?

田中さん
「保健所では、この体操を広めてくださる天草宝島体操普及推進員を育成しており、
推進員が中心となり各地域で体操を普及しています。現在、病院や介護施設、学校、
スポーツクラブ、地域のサロン、各家庭などあらゆる場で活用されており、
ご当地体操として広がっているところです。映像は地元中学生が出演しています」

Q メッセージを一言お願いします。

田中さん
「天草宝島体操には、ロコモ予防に科学的根拠のある動きが含まれています。
また、地域住民に親しまれているハイヤ節をアレンジした音楽を用いていますので、
運動を楽しんで日常生活に取り入れることができます。ぜひお試しください」

<熊本県天草地域(天草市、上天草市、苓北町)>
人口約11万3千人。*各自治体のホームページより。
2018年7月 天草市の﨑津集落が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部として世界文化遺産登録。

編集長のコメント
映像の中で身体のどこを伸ばすかが表示されているのがいいですね。
「ハイヤ! ハイヤ!」と思い切って声を出すのもポイント。

ご当地体操の殿堂カテゴリの最新記事